昨日は琵琶湖の西側を、人気観光地を通りながら一気に北上しきました。
そして、今日は塩津の道の駅に滞在した1日です。
Webライターの締切関係でどうしても今日は作業に割かれました。せっかく珍しく青空が見えていたのですが…!
朝は景色も見に行ったので、その様子もお届けします。
道の駅塩津海道あぢかまの里
昨晩を過ごしたのは「道の駅塩津海道あぢかまの里」。
広くて平坦な駐車場のおかげで、快適に過ごせました。
(夜中ずっと音楽が鳴っていた案内板は気になりましたが…!)
丸子船というかつて琵琶湖の水運を支えた船の展示もありました。
この辺りの水運の拠点となってきた歴史は、平安時代まで遡るそうです。
奥琵琶湖の景色
今日は完全に曇りだと思っていましたが、朝起きたらまさかの青空。
(7時過ぎに車内のあまりの暑さに飛び起きました。)
すぐに身支度を整えて、天気のせいで諦めかけていた展望台からの景色に向かいました。
奥琵琶湖パークウェイ
厳密には「奥琵琶湖パークウェイ」は通行止めになっていたので反対側の道から展望台を目指したのですが、道中の景色が綺麗だったことには変わりありません。
琵琶湖を横目に快適なドライブです。
木々や道は綺麗に整備されていて、走りやすいドライブコースでした。
逆側の奥琵琶湖パークウェイは、桜並木が有名だそうです。どう考えても綺麗そう…!
つづら尾崎展望台
ドライブの目的地は「つづら尾崎展望台」です。
奥琵琶湖、つまり琵琶湖の北側の風景を眺められる展望台です。
謎の広場も含めて、完全に独り占めでした。
当然、快晴の日のほうが綺麗なことでしょう。
でも気分が晴れていい場所でした。
公園で作業
展望台からの帰り道、いい感じに居座れそうな公園を見つけたので寄ってみました。
「湖岸緑地大浦園地」です。
湖のほとりにあるのどかな公園でした。
もちろん琵琶湖の景色も楽しめます。
(園内放送で、奥琵琶湖の自然を守ってくださいと流れていました。)
iPadを持ち出して、ここで昼まで作業しました。
のんびり座っていたらまさかの猫さん登場。人馴れしすぎていてびっくりしました。
2時間ほどこの子と一緒に過ごしました。
昼ごはんが…!
今日の昼ごはんは、道の駅塩津海道あぢかまの里の食堂で食べようと決めていました。
近江名物の鮒寿司でも食べようかと昨日から楽しみにしていました。
それが…
まさかの道の駅が定休日!火曜定休だそうです。
しかたがないので、近くでランチが食べられる場所を探しました。
道の駅からすぐ近くに合った「湖北ほくほく亭」。ほくほくちゃんぽんというメニューを頼みましたが、これが美味しかった…!
本当に昔からある店なんだろうなとわかる雰囲気で、結果的にいいランチの思い出ができました。
午後は作業
午後からは締切に追われて作業。
道の駅にあった無料休憩所を使わせてもらいました。
定休日ですがここは開けてくれています。
部屋の中にはこの地域の情報が盛りだくさんです。
ネットで調べればどんな情報でも出てくる時代ですが、現地に行かなければ知らないことって多いですよね。知らないことは調べることすらないので。
新しい場所に旅行するときは、現時点で知ってる行きたいところを巡りつつ、次来たら行きたいスポットリストを更新していくことが大事だと思います。
冷房、Wi-Fi完備の部屋で3時間居座りました。
無料で冷房のある場所にいられるだけで感動です。
次の道の駅へ
今日の夕食はご当地グルメ!
今晩は塩津から離れて別の道の駅で滞在する予定だったので、夕方に作業を終えたところで移動を開始しました。
長浜市街の方面へ出発。
道中に通ったのは賤ヶ岳です。
秀吉と柴田勝家の合戦場ですね。
リフトなどを使って観光できるようですが、さすがにリフト代は高いということで今回は見送りました。
そして今日の夕食はいつものスーパー割引狙いではなく、ご当地グルメです。
滋賀県民のソウルフード(?)「サラダパン」をめがけてつるやパン本店まで来ました。
古くからあるんだろうなという街の中に、これまた懐かしい雰囲気全開のパン屋さんです。
オリジナルのTシャツやらキーホルダーやらを売っているところを除いてはですが。
お風呂に入って道の駅へ
今日の風呂は「北近江の湯」という温泉施設へ。
めちゃくちゃ綺麗で、地元の方の利用客も多い場所のようでした。
いろんな日帰り湯施設がありますね。
そして今晩は「道の駅湖北みずどりステーション」で滞在します。
着いたときはまたもや雨に降られていました。
そして、サラダパンとついでに買ってみたパンたちにご飯を炊いて夕食です。
(炭水化物しかない)
サラダパンとは、コッペパンにたくあんとマヨネーズを挟んだパンです。素朴ですが美味しかった。
明日もたぶん雨ですよね..
またあした〜
コメント